また 1年 心待ちに.。.:*・゜゚・*

今日も最高気温15℃とぽかぽかでした(╹◡╹)♡

感じる空気も変わって 「春だなあ.。o○」といよいよ心も体も春モードになりそうです♪

地中から 暖かい春を感じて むくむくと芽を伸ばしたり 冬眠していたところから 起きだすような 何もないけれどなんだかうきうき♪するような そんな感覚です(╹◡╹)♡

桜が楽しみです♪

 

今日は 小学生の姪に「ぜったいきてね るか」とメッセージ付きの案内状をもらって 1年前からとっても楽しみにしていた 姪っ子の「合唱コンサート」でした

小学生の一生懸命に歌う姿に 心も洗われます.。.:*・゜゚・*

発足から3年目

昨年は2年目で とても2年目とは感じられない歌声で

小学生でも ここまで上手に歌えるんだなあと 感心させられっぱなしで 去年は 保護者でもないのにボロ泣きで 終始感動させられっぱなし.。.:*・゜゚・*

 

歌は学校の授業が終わってから週3回の練習をしている様子で 学校の行事に加え 夏にはNHK全国音楽コンクール に 老人ホームへの慰問など 所属している小学生はもちろんのこと そこで指導に賜る先生 引率したり役員をする親御さんの 努力なくしては 成り立たないなあと 感じます

anene自身は高校の3年間 管弦楽部に所属していて 部活が楽しくて仕方なかっただけとは言っても 毎日練習は夜9時ぐらいまで そこに 付き合ってくれる顧問の先生には 今は 頭の下がる思いでいっぱいです

そして そういう時間が持てるのも やっぱり親のおかげだなあと 今 改めて感じます

 

演出もとても凝っていて 約2時間のコンサート とても素敵な時間を過ごすことができました.。.:*・゜゚・*

部員40数名の「合唱部」の観客動員数は 体育館いっぱいです♪( ´▽`)(本当にスゴイ!)

 

人見知りが強くって 照れてします 姪っ子

会うたびに最初は話しかけても 話してもらえないほどなのですが とても 表情豊かに歌う姿♪( ´θ`)ノを見て こんな一面もあるんだなあ(*´꒳`*)と感じたり 感動させられたり

こういう素敵なところに所属して 懸命に何かに取り組む時間を持てていることが とても素敵なこと と感じたり  もう目線は孫を見るおばあちゃんのようです( ^∀^)

 

今年も 歌声の感想をお手紙にして送りたいと思います╰(*´︶`*)╯♡

るかちゃん ありがとう(╹◡╹)♡

 

来年は きっと今年以上のボロ泣きが予想されます(´;Д;`)  また1年 心待ちに待ちたいと思います

また 来年 とても楽しみです♪

 

 

コメントを残す