今日のお弁当(27/09/17)

やっぱり秋めいてきて 空気がカラッとしているなあ〜 1日1にち 日毎に着実に季節が移ろうものだなあ・・と感じます

夜の時間が長くなって 帰宅する時間には もう 空が暗いし・・

秋ですね♪

秋と言えば・・

実りの秋 読書の秋 食欲の秋 芸術の秋 後楽の秋 スポーツの秋(これは全くと言っていい程縁がないなあ・・) などなど

湿度もなくて 暑くなくて 寒すぎず 行動しやすい季節だからでしょうか?・・ なんだか 過ごしやすく 出かけてみようかな?と思いやすい季節ですよね

まあ aneneにとったら 食欲の秋が一番でしょうか? 秋って 木の実はもちろん 高カロリーで美味しいものがいっぱいな気がしますd( ´ ▽ ` )  もう 冬の寒さに耐えるために 体が蓄えようとするんだもん・・ 本能だし仕方ないよ!って言いながら 言い訳いっぱいで ついつい食べてしまう「食欲の秋」です♪

寒くなる季節を乗り越える(冬眠とか)為に 体に栄養やエネルギーを蓄える そしておいしいものいっぱいだし 秋には収穫も多い  なんだかんだと とても良くできているなあ・・と思わずにはいられません

 

栗ご飯とか 丁寧に作って 夕飯にはもちろん お弁当にも入れて楽しみたいところですが    今日のお弁当には たけのこご飯入り!(まあ もちろん採れたては春なので 水煮を使ったたけのこご飯ですd( ´ ▽ ` )

そんなこんなで 今日のお弁当(前置きがながいなあ(*´-`))

今日のお弁当

旦那さんの分

aneneの分

menu:たまご焼き(カニカマ入り)・きゅうりのハム巻き・ちくわinチーズ・ミニトマト・和風ハンバーグ・かぼちゃの直煮・きんぴらごぼう・ぴり辛こんにゃく・白花豆・竹の子ごはん

 

夫婦共に 炊き込みご飯や お赤飯 おこわの類が好きなので 栗ご飯とか くりを丁寧に ひとつづつ剥きながら また 作ってみたいですね・・

なんだか 日常に追われて どんどん日が過ぎてしまうように 生きている気がしますが   本当は 季節を感じながら 旬のものを手間をかけて 美味しく 命をいただきながら 味わってたべて  丁寧に生きたいものですね

 

今年は まだ栗が手に入るうちに 作ってみようかな?・・

 

丁寧に ていねいに・:*+

 

 

 

コメントを残す