今日のお弁当(30/11/17)

今日は 曇り空で昨日のポカポカ陽気から 気温が下がり 寒い1日になりました(´ε` )  昨日は暖かかったんだなあ・・と今日の寒さを体感して気がつきました・・

気がつくと11月も最終日 明日から12月になります 2017年も残す所31日と僅かです

 

今日は お弁当を3つ用意して お仕事へ行く日( ´θ`)ノ 2度寝ぎみで スタートが少し遅くなりましたが 無事にお弁当は出来上がりました

 

今日のお弁当

旦那さんの分

menu:たまご焼(ハム巻き)きゅうりのハム巻き・ちくわチーズ・ミニトマト・鮭の塩焼き・ピリ辛こんにゃく・きんぴらごぼう・ごぼうサラダ・白花豆・しらすわかめごはん・ひじきの煮物

aneneの分

旦那さんの分(夕食用)

menu:たまご焼(ハム巻き)きゅうりのハム巻き・ちくわチーズ・ミニトマト・鶏の手羽カレー風味・ピリ辛こんにゃく・れんこんきんぴら・人参らぺ・白花豆・ごぼうサラダ・パプリカピクルス

 

昨日 時間を割いて お弁当の作りおきを色々作ったにも関わらず 目の前において置いたのに詰めるのを忘れて なんだか残念だったので はみ出しで 旦那さんのお弁当には用意しました

 

仕事帰りに レッスンがある日 今日は あたらしい道具を使って 基礎的な動きをやったので 普段あまり使っていない 部分を大きく動かしたり ぐるぐると回転していたので 目が回ったり 何時も以上に 体力を使いました

こんなに 基礎の動きで苦戦しているのに 来週から始まる振り大丈夫かなあ!?・・と不安になります

 

これから 大苦戦の予感が100%です\(( °ω° ))/

 

なんだかへこたれそうですが 結構ストイックな一面もある!?ので 諦めずに食いついて頑張ろうと思います٩( ‘ω’ )و

 

頑張れ自分ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

大人だって嬉しい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

今日は 習い事のレッスンで お家を出たり入ったりする1日です♪

 

なかなか思い通りに行かない 自分のことで 悩んだりすることもありますが 昼間に行っているレッスンの意味も曖昧になってきていて 一旦仕切り直しで 辞めて 見つめ直したいなあ・・と考えています

本当は去年 資格を取る試験の準備をしようと とりあえずできることから!と 一昨年に受けることにしたレッスンなのですが 昨年は 義母が倒れて お見舞いや身の回りのお世話で 自分もクタクタに 一向に良くなる気配がなく 直したい意思も無く 周りの家族が振り回されていました (治りたいという本人の意欲があるとこちらもさほど疲れなかったりするんだと思います。。)

旦那さんも倒れちゃうし・・ 職場◁▷家◁▷病院  なんとかレッスンって感じで せっかくお金をかけて レッスンしているのに 先に進めないと 気持ちも落ちて⤵︎いました

そして 今は レッスンを続けるか悩んでいます

 

自分の仕事も環境を変えて 生活のペースも読みやすできるお仕事にシフトしようと考えているので それまでに答えを出そうと思います

 

自分の心に耳を傾ければいいだけなはずなのに なんだか絡まってばかりだな・・

 

いろんなことを考えながら 昼間のレッスンを終え  夕方は 体が動くうちは 夫婦の趣味として続けて行けたらと思っている タップダンスのレッスンです♪

こっちは 体を動かしているから 余分なことは考えないし

(悩みや想いや緊張が きちんと体(表)に現れてしまうという点では一緒かな!?)

 

で  11月最後のレッスンだったのですが いつも12月に入ると 「クリスマス抽選会」があったりします!  レッスンを受ける受講生にくじを引いてもらって なにか目印があると 当たりです

 

去年までは 飴の袋に目印のシールが貼ってあったので 引いて見た瞬時に「何もない〜」って 思ったのに よく見ると袋にマークのようなものが!

 

 

「D」ってありましたよ♪( ´θ`)ノ

大人の賞品には お米なんかあって 実用的でいいね〜( ´∀`)( ^∀^) な〜んて 二人で言っていたのですが D賞でもらえたものは ハンドタオル・テープのりとか色々あったなか から・・

こんな文房具があるとは知っていたけれど 今はペンケースとか持ち歩くことも ほぼないので 持ってたら便利だな〜なんて思いながら 今の生活には優先順位がかなり下なので 買おうと思ったことがない賞品を選びました♪

 

一見 ペンのようですが ペンケースに入れて気軽に持ち運べる 「スティック型ハサミ」ですd( ´∀`)

しかも可愛いです(*’▽’*)♡

プリクラとか分けるのに女子高生にも人気だとかd( ^ω^ )(プリクラかあ。。 かなり懐かしい)

 

思った以上に切れ味も鋭く 使えそうです♪

 

なんだかんだ言っても 当たると大人でも嬉しいものですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

そして 自分ではなかなか買わないけれど 貰ったら嬉しいなんてものだと なお嬉しいですね♪

 

絵柄は削れてしまいそうだけど 大事にしようと思います♪

 

どうせ当たらないよ・・ なーんて気持ちで引いた旦那さんは 見るからに真っ黒で目印も書きようがない 黒い袋の飴でした(´∀`)(当たらないって思ってる人には当たらないよ〜o(´∀`)o)

「なにか当たるかもd( ^ω^ )♪」なんて引くと当たったりするものですね✌︎(‘ω’✌︎ )

 

なんだかんだ

やっぱり嬉しい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

 

今日のお弁当(27/11/17)

毎朝続けていた YOGAが 調子が狂わされて真夏に途切れてしまってから 早朝に起きる習慣も途切れてしまい 朝 なんだかスッキリと目覚められず 目覚まし時計を止めてから ズヌーズモードで起きたり 2度寝をしてしまうことがよくあって・・・  良くないなあ。。と思います(本当に反省しているんだかʅ(◞‿◟)ʃ)

まあ それでも 以前よりは全然寝てないし。。 なんだかんだと 平均睡眠時間は4時間ぐらい!? 睡眠時間は5時間も寝ればだいぶいい方かも?・・   8時間とか寝ていたころが夢のようです( ´θ`).。o○  まあ お子さんのいるママさんに比べれば 寝ているんでしょうけれど

と ここ3ヶ月ぐらい 寝起きが悪っくって なんだか時間を無駄にしてるかも(時は金なりd(`ω´ )) ってことで 今日は意志を固く いつもより1時間早く起きて 朝を有意義にしようと 起きてお弁当もいつもより早く作りました٩( ‘ω’ )و(やればできる子♪( ´θ`)ノ)

 

いつもより1時間早く目覚めて作ったよ♪( ´θ`)ノ

今日のお弁当

 

旦那さんの分

aneneの分

 

menu:たまご焼き(カニカマいり)・きゅうりのハム巻き・ちくわチーズ・ミニトマト・海老のハーブ焼き・厚揚げと小松菜の生姜炒め・人参のラペ・ごぼうサラダ・白花豆・鶏そぼろごはん

 

 

1時間早く起きた分 早くお家を出て 職場近くのスタバで1時間ぐらい のんびりと本を読んでから お仕事へ行きました♪

本を読もうと意気込んでいたのに読みたかった本を忘れて たまたま持ってた もう1冊の本を読みました(やれやれʅ(◞‿◟)ʃ  どっか抜けてるねえ。。)

本のお供は ティーラテ抹茶(パウダー多め♪)いっぱい飲めるようにトールサイズです♪( ´θ`)ノ

 

前に 単行本を買って読んでいた小説ってこともあり  思い返したり 結末を知っているだけに 前よりも感情移入してしまって 涙で目が滲んだりしながら読みました

 

『外履を履いてつま先を鳴らしてから、』って 表現があって

「 あっ! 小さい頃はよくやってたなあ・・ 小学校へ行く玄関先や 遊びに行く時に気持ちが早って 飛び出したいような時」と 思い出して そういえば最近こういうことしてない! って気がついてしまいました

まあ つま先を鳴らせない靴っていうのもそもそもあるけれど 鳴らせる靴を履いていても あまりやらないかも・・

あ〜 こういう素敵な気持ちをいつのまにか何処かへ置いてきちゃったのかな。。と 読みながら 感じてしまいました

 

例えば なかなか手に入らない もしくは体験できない なんてことがあった時に 最後の権利が 大人か子供か ってなった時に 本当は子供に譲らなきゃいけないんだろうけれど(あくまで大人として・・) それが欲しいとか やりたい!って気持ちに大人も子供も関係ないよ!!! って ところが本音でもあったりします(まあ 地で行ったら 非難を浴びるでしょうけれどo(`ω´ )o)

 

上野動物園の赤ちゃんパンダの公開が1日に抽選で2000人 とニュースでやっていたけれど(どうやって抽選するのかは知らない) 自分は抽選に当選して 目の前で「見た〜い(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ぎゃー」と泣き喚く子供に遭遇したら 自分は 権利譲るのかな? と考えてしまいました

上野動物園での赤ちゃんパンダは30年振りだったかな? だから 大人の方がチャンスが少ないよd(`ω´ ) なーんて 真剣に考えちゃったり・・・

 

 

素敵・:*+.な気持ちを減らさずに キラキラと生きていたいと思う 今日この頃です

いい意味で 毎日ドキドキ“♡”してたいな*・'(*゚▽゚*)’・*

 

 

非日常な1日 \(( °ω° ))/・:*

今日は 最高気温がななんと17℃もありました! 天気予報を今更みてビックリΣ(・□・;)

朝 起きて 今日は温かいな〜なんて思っていたところですd(^ ^)(他人事のようですねƪ(˘⌣˘)ʃ)

 

今日は 習い事で一緒のメンバーがエントリーした課外授業のような パーティーがあって 朝から慣れない準備

主にメイクだったり メイクだったり メイクだったり・・  まあメイクのみ!? 本当は他にもっと気持ちを裂かなくちゃいけないのですが 慣れない舞台メイクに四苦八苦。。 所要時間1時間以上・・  いつもしない濃いメイクに 人生で何度目かと数えられるぐらいしかつけたことのない 「つけまつげ」に 本当に手間がかかります

一緒にレッスンを受けているメンバーの中には つけまつげを 直前にさらっと ぺろっとつけちゃって 本当に鮮やかです・:*+.    回数を重ねればaneneもそうなれるのかな!?・・

と なんだか 緊張していないようで 緊張しているみたいで待ち合わせの時間はわかっているのに 自分の生きている時間帯がわからなくなちゃって・・ 1時間ちょっと 早く出ようとしちゃっり(旦那さんに突っ込まれてなんとか気がつきました(ㆀ˘・з・˘))

 

で 肝心のお披露目は・・

前回より力が抜けて 楽しめるかな!?と 思いきや 場当たりとか 事前に場所の大きさやら 雰囲気やら 説明もなく 順番のみの行き当たりばったりすぎて 踊りに集中できなかったのが 本音です。。  (もうちょっと 上手に踊りたかったなあ(/ _ ; ))

 

まあ 踊りはともかくとして 非日常で 楽しかったは 楽しかったです♪

実は再来週にも 課外授業のようなことがあるので 今日を反省に頑張りたいと思います(*´꒳`*)

 

という訳で 今日の気温が全く気にならない程に起きて お弁当に朝ごはん メイクアップに本番!と なんだか突っ走って過ごした1日でした・・・(あっと言う間で 途中の時間がどっかにいっちゃったかんじですΣ(・□・;))

旦那さんにお弁当

 

(写真とかアップしたいところだけれど 他の人の顔も晒しちゃうし 素顔からは程遠いし 不特定多数の人がいるところだし 何より衣装がね・・ )

 

 

今日は いつも以上にのんびりと湯船に浸かって しっかりメイクもしっかり落として たっぷり眠りたいと思います(_ _).。o○

 

なんだかんだと やっぱり緊張\(( °ω° ))/

 

今日のお弁当(25/11/17)

今日はお天気が良く 数日前よりは気温も上がり 朝の部屋の温度も高めで 少しホッとできました

寒さばかり続くと体も強張っちゃう・・  (まあ 今まで身体を使うことに重きを置いていなかったので感じもしなかったんですが(-.-;)・・)

ダンスをするのにも柔軟さが必要なので 冬はストレッチもしっかりですd( ´∀`)

体が本当に硬くって「誰か〜 この体をなんとかして〜」って状態なのですが 体の作りの問題なのか 柔軟さが無いのか・・ 体が常に緊張状態にあるのか・・  自分の身体なのに 乗りこなせてないな〜(*´Д`*) と 思います

 

今日は 休憩時間が短いので お弁当は旦那さんの分だけを作ってお仕事へ

今日のお弁当

旦那さんの

menu:たまご焼き(ハム巻き)・きゅうりのハム巻き・ちくわチーズ・ミニトマト・鶏手羽のカレー風味・ピリ辛こんにゃく・人参のラペ・かぼちゃの直煮・白花豆・明太子ごはん

 

明太子が好きな旦那さん お弁当の中身を知らずにお弁当を開けるので 明太子で1面染まった ごはんに嬉しかった様子で 『た〜らこ〜♪ た〜らこ〜♪ \( ´ ▽ ` )ノ たっぷり た〜らこ〜♪』とメールにあったので

よほど嬉しかったみたいです( ´∀`)🎶

 

「お弁当箱を開ける楽しみがあるのが本当に羨ましいなあ・・」と あらためて思った今日でした

読んだばかりの小説には 「自分で料理を作っても、自分の味しかしはい。」「料理は、自分以外の誰かが心を込めて作ってくれるから心と体の栄養になるのだ」(食堂かたつむり 小川糸さんより) の一文を読んで 感慨深く ひとりで「うんうん」と思いながら 読んでいました

 

「自分の味」確かに 何を食べても美味しく作っても 作っているからこそ自分の料理には感動が薄いんですよね・・

 

自分の為に誰かが作ってくれたお料理 久しぶりに食べたいな〜

 

簡単なような・・ 難しいような・・

 

叶うかな?(´꒳`*)

 

今日のお弁当(24/11/17)

今日は 昨日よりも暖かい感じでしたが 一桁台の朝番は空気が冷たく 1週間で冬へグッと近づいた雰囲気です・・

コートは昨日の晩のレッスンへ 厚手の冬コートを着てしまって なんとなく今日は厚手のコートでお仕事へ行きました

コートが厚いからなのか 気温が昨日よりゆるんだからなのか 「寒い(>_<)」と震えることなく 行きも帰りも過ごせました♪

 

朝から 県外へ 調べ物や現地調査・役所回りへと行く旦那さんは 「お弁当はおにぎりとスープがいい!」と 要望で おにぎりとスープのお弁当を作りました

朝から たまご焼き作ったり メインの一品・二品を作って 作り置きのおかずを詰めるお弁当よりも 断然時間が短いな〜と感じながら作りました

 

今日のお弁当

旦那さんの分

menu:若菜のおむすび・しそわかめのおむすび・ブイヤベース風スープ

aneneの分

menu:ごぼうサラダのサンドイッチ・ブイヤベース風スープ

 

今年は 新しいことを始めて 下半期は なんだか忙しくなりました

土日の予定が増えて 昨年から 「土日休みにしてほしい」と 旦那さんの要望があって  でも 仕事はなかなか 土日をoffには出来ないので 気持ちのやり場がなく 立ち止まったり  考えたりしていましたが 少し自分の気持ちがまとまって来たので 実行したいな〜と思っています

 

うまく行ったり 行かなかったり 悩んでみたり 立ち止まったり ちょっと前進したり  新しいことに飛び込んでみたり といろいろですが。。

 

と り え ず、

今日も元気です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

 

 

もぐもぐほおぶくろ(○´∀`○)

今日は 最高気温が昨日よりも上がりましたが なんだか雨模様からお天気が回復してくれたのに 風がとても冷たくて 一瞬日差しがあった以外は 凍えるような寒さでした

「昨日より暖かくなるみたいだし!」と 勢い良く 薄手のコートで出掛けてしまった自分がとても残念です・・

 

今日は勤労感謝の日(祝日)ですd( ´∀`) そして何年振りかな!?と言うぐらい久しぶりに勤労感謝の日に労働をしませんでした(*゚▽゚*) (でも 勤労感謝の日って本来は意味が違ったらしいですが・・

数年振りの勤労感謝の日 お仕事がお休みなので 以前から約束しつつ なかなか実行できなかった  「新しい洋服を買いにいく!」を妹と一緒にショッピングへ♪

遅刻魔の彼女は 今日も予想通り!?(まあ いつも予想はしてるんだけどね(¬_¬))  そして・・

今日も遅刻・・・

まあ 待ち合わの相手が遅刻をしても 気長に待てる質なのですが・・   そして まあ 予想通り遅刻をする妹・・(もう またか(¬_¬)ってな具合ですよ!)

 

観劇(時間の決まっているもの!)を一緒に見に行く約束をしていて 待ち合わせに数十分の遅刻をしてくる妹。。 遅刻を見越して乗りたい電車も2本ぐらい早めに設定していたけれど 本当に乗りたい電車にも乗ることができず・・  初めての場所に行くし 方向音痴ぎみのふたり・・ 迷うことも想定しての時間設定です \(( °ω° ))/   なのに予定どおり行かなくて 「もう有りえない!」と相当怒りました\\\٩(๑`^´๑)۶////   そこから 遅刻をしないこともたま〜にありつつ 今日に至っています( ̄^ ̄)ゞ

 

まあ そんなこんなで 今日も遅刻の妹・・

とても怒るのを予想してか(本来は 遅刻ぐらいじゃ 全然怒らないんだけどね(¬_¬))

時間を潰して雑貨屋さんで 「ああこれいいなあ。。」などなど 考えて のんびり見ていると そこに妹が いきなり「遅刻のお詫び」となんか見たばかりの袋を貰いました♪

なんだか予感٩(๑❛ᴗ❛๑)がしつつ 袋を覗くとなんと 「今日 自宅から持ってきたっけ!?」 と思う全く同じ品物が!

なんと 中身は aneneの好きなポチ袋だったんだけど ただのポチ袋じゃなくて! 昨日 同じ場所で見つけて 迷いなく(別の意味迷ってたけど)買った 「ポチ袋」でした♪

しかも 柄の組み合わせが3種類あるのに 同じ柄! 「お姉ちゃんが一番喜びそうだから・・」と(まあ なんと可愛い妹だ(*゚▽゚*)) 良く好みを解ってくれているいるというのか 流石 一緒に育った姉妹というのか。。

 

そして 丸かぶりだったポチ袋がこちら ▽

とっても可愛い ポチ袋「もぐもぐほおぶくろポチ袋」です♪

 

JAのちょリス君を想わせる可愛さ♡だったので 「シマリス&パンダハムスター」の組み合わせd( ´∀`)

お金を入れるとこんな感じ(伝わりにくいかな?・・)

 

かえって気持ちいいぐらいピッタリ!と 一致したのですが 柄の組み合わせが3種類あるのだから 迷った方をせっかくだったら 持った方がいいんじゃないの?・・と言う妹の気遣い♡(遅刻の罪悪感?・・)で お店の人に事情を話して 快く 交換してくださいました♪

全然被ってても 嬉しいぐらいの「ポチ袋」なんだけどね(*゚▽゚*)

 

と言うことで 可愛い妹からのプレゼントにより 手元に可愛いほおぶくろポチ袋に「ジャンガリアンハムスター&ジリス」が加わりました╰(*´︶`*)╯♡

こうなると もう1種類も欲しくなっちゃう?・・ なーんて欲望はとりあえず置いといて♪(大丈夫?(¬_¬) 「定期券内だし 電車乗り放題!」とか行って 思い切り買いに行っちゃいそうだけど・・(¬_¬;))

 

可愛い♡ ほおぶくろが10枚づつ 40匹ぶんです╰(*´︶`*)╯♡

ずらーっと並べて写真を撮って置こうかな( ̄∇ ̄) なーんて考えつつ

 

来週のレッスンでちょっぴりお金を払う機会があるので 早速使いたいと思います(*゚▽゚*)

 

連れて歩いて 「ここぞ!」って言う時に使いたいと思います

ほお袋ぷっくり(○´∀`○)  心もぷっくり♪

あー楽しみ♪

 

 

 

今日もありがとう╰(*´︶`*)╯♡

今日も朝はヒンヤリして 手足が悴むので 少し暖房を入れて動き出し!

今日はお休みだったので 見たかった映画を朝いちばんの上映を観に行って 旦那さんのお歳暮の手配を済ませ カフェでお昼を食べて 読みかけで気になった本を読みきって 業務用スーパーへ買い出しに行きました♪(効率良く過ごせたかな〜?)

 

いつも明け方近く(明けていることもしばしば。。)な旦那さんを打ち合わせに出るから「いつもより早く起こして!」と要望だったので 起こして映画館へ行きました

公開前から気になっていて 公開されたら行きたいと思っていた映画「ラストレシピ」を観ました( ´ ▽ ` )

ひとり映画を覚えてからというもの 映画はひとりで観る方が観たいものを見逃さないかも!なーんて考えにまでなっています

ひとり映画デビューするまでは 観たい映画を好みの人を探すもしくは諦める・・みたいな感じだったけれど  映画の上映中はどうせおしゃべりしないしd( ´∀`) 映画の感想や自分に合わなくても 相手に気を使ったり 使われたりすることもなく 自分の中で完結するところが 良かったりします♪

映画の後は 用事を済ませ 大好きなポチ袋を買って満足し( ^ω^ )♪  読みかけの本をカフェで読みました

本のお供は 「トマトクリームフォカッチャ」

 

カフェで本を読むのも 読む行為に没頭できるところも好きだったりします

 

読んだ本は 「食堂かたつむり 小川糸さん」 自分の思い描いていたラストと違って びっくりする部分もあったけれど   「うんうん」と共感したり 食べることは生きること! 生きること!はいろんな命をいただいているんだ!って 強く思う作品でした  小川糸さんの小説は3冊目ですが どの作品にも共通する部分があって きっと作者さんは 食べることも料理をすることも大好きな方と想像します♪

 

今日は 料理に関する映画や小説に触れたので お料理をじっくり作りたいな〜と思いました♪( ´θ`)ノ

休みだし じっくり手にかけたご飯を作りたいところだったのですが 昨日の夜中と今日の朝に準備した 「鯖の南蛮漬け」がメインだったので 今日は 味わってご飯を食べるぐらいになりました(*゚▽゚*)

 

そして 今日は旦那さんが退院して1年が経ちました

当たり前じゃなくって  元気にいられることに感謝して 日々大切に生きたいなあ・・と感じた1日でした(*゚▽゚*)

 

明日は ダンスレッスンがある日なので「今 生きてる!」を味わえるように無我夢中で楽しみたいなあと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

「今日もありがとう╰(*´︶`*)╯♡」

 

今日のお弁当(20/11/17)

今日は 布団から出ると空気が冷んやり・・(>_<) 手を出すだけで『あ!っ寒い(>_<)」と一瞬で変化を感じるぐらい

布団から出るのが嫌で 心の中で「エイ!」って唱えてから起き上がりました

最高気温が10℃を切って 最低気温も2℃と 起きた時のリビングの室温は16℃でした(>_<)

手が悴み 朝1時間だけファンフィーターを入れてしまいました。。

 

今日は 寒さに耐えながら お弁当作りです

今日のお弁当

旦那さんの分

 

aneneの分

 

menu:たまご焼き(カニカマ入り)・きゅうりのハム巻き・ちくわチーズ・ミニトマト・蓮根のはさみ焼き・・人参のラペ・きんぴらごぼう・かぼちゃの直煮・白花豆・しそわかめごはん

 

今日は 朝から仕事で出る旦那さんが通りすがりに駅で降ろしてくれると 車で一緒に途中まで行きました

いつも乗る電車よりも数本早いものに乗れ 時間も30分あったので 職場近くの最寄駅のスタバへ久しぶりに寄り道行♪

貧血の症状がひどいのでこのところ 大好きなコーヒーを我慢しているので 足が遠のいていたのですが 今日はお店も空いていたので「抹茶のティーラテ」を飲んで 今日から読み始めた本を読んで ちょっと気分転換をしてからお仕事へ行きました

読み始めた本は  小川糸さんの 「食堂かたつむり」 職場にいる本の好きな人へ聞いたら 今日 たまたま話題になり 「!っ\(( °ω° ))/ 実は今日から読んでます」と言うと その人の中で 上位に位置する本みたいなので 読むのが楽しみです♪

今は288ページある本の80ページあたり 1ページ目から衝撃的に始まったので これから もっと楽しみになります

中盤から読むペースが上がる 止まらなくなる本かなあ? とわくわくo(≧▽≦)o します♪

今週はお休みがあるので 集中して読めるかな?・・

 

あー楽しみ♪

 

今日のお弁当(18/11/17)

今日は 酷くないものの雨が降ったり止んだり 気温も下がり寒く 夜には木枯らしが吹いてますます気温を押し下げそうな強風です(´-`).。oO・・・(今も 外はゴーゴーと音を立てて風が吹いています)

だんだん防寒対策が厚くなってきて もさもさとしてきました( ´Д`)

仕事中は制服の下に レッグウォーマーを履いたり 家にいるときは靴下の2枚履き 寝るときは湯たんぽを3つ用意していたりします

寒さが増してきて 周囲には風邪をひく人も目立ちますが 元気よく行きたいと思います♪

 

今日は お仕事後 一緒にレッスンを受けているメンバーと自主練があるので 旦那さんの分にお弁当を2つ作ってお仕事へ

今日のお弁当

 

旦那さんの分(昼)

menu:たまご焼き(カニカマ入り)・キュウリのハム巻き・ちくわチーズ・ミニトマト・鶏ささみの塩レモン・ごぼうさらだ・アスパラガスのベーコン巻き・人参のらぺ・白花豆・しそわかめごはん

旦那さんの分(夜)

menu:たまご焼き(カニカマ入り)・キュウリのハム巻き・ちくわチーズ・ミニトマト・アスパラのベーコン巻き・鯖の味噌煮・ピリ辛こんにゃく・かぼちゃの直煮・れんこんきんぴら・白花豆・人参のラペ・鶏そぼろのごはん

 

 

発表会が終わり 本来12月に予定していたものに変更あったため 出られる人出られない人で なんとなく目標が薄れてしまっているので レッスンの雰囲気が変わっています

始めたばかりで まだまだ超初心者なのですが 先生もさまざまだなあ・・と思います

このところ 年齢じゃなくて 性格や人間性だな・・と感じることも多々あります(´-`)

これからもいろんな人に出逢うだろうけれど 自分に心地いい人と出逢えたらいいなあと 思います♪

 

自分に心地よく 人にも心地よく♪