今日は 昨日よりも気温が5℃ぐらい下がり 少し肌寒い感じがしますが 春の肌寒さです♪ 何もなくてもうきうきする季節がやってきます(^○^)♪ 寒い冬を耐え忍んで芽吹く植物のように 動物も活動的になるし 心が軽くなるのかな!?と思います
いろんなことがやりたいけれど 時間が無かったり(あまり言い訳にもしたくないのですが・・) 実家にいて母が家事を沢山してもらっていた頃や自分のために時間を自由に使える学生の時と 違って何かに 没頭する時間はやっぱりないものですね
日々の家事や 食事を作る為のおつかいなど 地味に時間を使っているなあと思います まとめてお買い物して 「生ものだけ当日か前日にd(^ ^)」なんて できればいいのですが 日々追われて 献立が思いつかず だいたい決めているけれどお買い物しながら考える(・_・)??? ▶︎ 無駄に買っちゃう & お買い物を細かく行って仕事帰りに帰宅する時間が遅くなる 『ちょっと非効率』 そして夕飯も遅くなり体にとっても不健康です・・・
と 自炊がほぼなので 食費がかかり過ぎている!?ってことはないと思うのですが 今はとにかく時間を無駄にしている・・ってことが課題かなあ(・_・)??と思っています
やりたいことがどんどん増えて 時間が欲しい! 時間は有限なのだから 工夫して時間を使うしかないと思います
学生の時は時間を「上手に使う子」(やりたいことがあったので 考えて動いてました)だと 母に言われていたけれど それは自分のことに没頭できるから やっぱり今とは違うと思います!
いろんなことに感謝しつつ 時間を上手に使いたいので ネットで見つけた『献立ノート』を作ってみようかな♪と思い 本屋さんで本を買って来ました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
結婚した頃は 20代前半だったし 「とにかく節約したい!」って 気持ちがあって 今よりも上手に時間も 献立も考えていたなあと思います 土曜日に1週間分の献立を考えて 日曜日に大きな買い出し 平日には 生ものとちょっとしたものと 振り返ると 本当によくやっていたな!(自分のことだけど褒めちゃうよ(^○^))って思うし 出来てたな!って思います
結婚して年数が経っている分 お料理なんかにかかる時間は圧倒的に減っています 結婚した頃のやりくりを今の自分にプラスすれば 時間もお金にも余裕が少しづつプラスになるのでは?と考えます
1年の最初から取り組めるとキリも良い感じがしますが 来年まで待っても仕方ないし 今年は時間を上手に使いたい分 早速初めてみようと思います♪
自分らしさや慣れが出るにも ちょうど良いよね♪( ´▽`)
以前の自分と今の自分の良いところをプラスして・:*+.+