今日は 昨日より更に最高気温が上がり25℃に 夏日だそうです 3月に夏日と言うのは 5年振りって言っていたような・・・
25℃だと 5〜6月並みだそうで 今からこんな記録を叩き出していると 真夏はどこまで 気温が上がってしまうのだろう?・・と心配です
毎日作るお弁当の痛みもきになる季節になってしまいそうです( ´Д`)
こんなに暖かいと 行楽で 外へ行きたいですが お弁当もって平常運転(まあ 昨日お休みだったし頑張りましょう٩( ᐛ )و)お仕事の後にレッスンがあるので お弁当は3っつです♪
今日のお弁当
旦那さんの分(昼食)
aneneの分
menu:たまご焼い(カニカマ)・きゅうりのハム巻き・ちくわチーズ・ミニトマト・海老と玉ねぎのマヨ炒め・大葉コンソメマカロニ・ひじきの煮物・れんこんきんぴら・白花豆・しそわかめごはん(しらす入り)
旦那さんの分(夕食)
menu:たまご焼い(カニカマ)・きゅうりのハム巻き・ちくわチーズ・ミニトマト・鶏肉のわさびソテー・ひじきの煮物・ごぼうサラダ・ピリ辛こんにゃく・白花豆・鮭わかめごはん(小松菜と厚揚げの生姜炒め・かぼちゃサラダ・大葉コンソメのマカロニ)
夕食分のお弁当をちょいちょい作る様にして 2週間ぐらい メインディッシュがあまり代わり映えしなくなってしまうので インターネットで見つけて可愛くて 2年前に本屋さんに取り寄せてもらって購入した「ほほん曲げわっぱ弁当」と言うお弁当本の中から 「えびと玉ねぎのマヨ炒め」「鶏肉のわさびソテー」を始めて作り お弁当のメニューに加えてみました♪
もう表紙にきゅんっとする「のほほん 曲げわっぱ弁当」のお弁当本
お弁当のおかずにリストアップした時から「鶏肉のわさびソテー」は旦那さん好きだろうなあ〜と思ったのですが 予想通りの反応 これは定番になりそうです♪
「えびと玉ねぎのマヨ炒め」はちょっと好みと違うかな!?と感じたので ここから手を加えて anene流にしたいと思います
新しいメニューを作る時は まずレシピ通りに作って 次から手を加えたりします
近しいけれど 少し工夫を加えるもの!とガラリと我が家の味になってしまうもや様々です
手を加えたりしながら お弁当のレパートリーも少しづつ増やして行けたらいいな♪とお思います
明日の お弁当はなんだろな〜(って自分で作るんだけど)