今日は 10℃越えでポカポカで 空調の為もあるのでしょうが 職場も暖かかったです♪ 暦の上では春だし 寒い寒いと思っていても 春が近づいてくるのかな〜とワクワクします♪( ´θ`)ノ
お仕事の都合で 車内でお昼を食べる旦那さんはおにぎりだったので aneneの分だけのお弁当はとっても楽チンにd( ‘ω’ ) 旦那さんは食べない 「きのこのポタージュ」です。
旦那さんのお弁当
aneneの分♪
きのこ好きには美味しい きのこのポタージュスープ 登場頻度も高いし 折角なので memo程度のレシピを・・
** きのこのポタージュ***
きのこ(お好みのもの) 280g〜300g程度
玉ねぎ 230g
じゃがいも 110g
水 700cc
鶏ガラスープの素 小さじ6
牛乳 310cc
塩 小さじ1(6g)
こしょう
〈浮き実〉 しめじ(お好みのきのこでOK!) 180〜200g
*お好みのきのこは洗って 刻む
*じゃがいもは皮をむいて5mm程度の幅に切って水にさらす 玉ねぎは薄切りに
*鍋に きのこ・玉ねぎ・じゃがいも水を入れて コトコト煮ます しんなりしたら バーミックスでガーって撹拌してます(ミキサーを使う場合は 粗熱が取れるまで置いてからミキサーで撹拌する 熱いまま撹拌すると 飛び散った時にとっても危険・・←経験済み>_<)
*撹拌したら 鶏ガラを加えて煮て 牛乳を入れて 温める 塩と胡椒で味を整えて浮き実にするきのこを加え 柔らかくなるまで煮て出来上がり♪
********
多めに作ってスープストックにしておくのがオススメです♪ 1日置いたきのこのポタージュは 深みも増して きのこの味がしっかりと味わえます(上記の分量でフードコンテナ5、6杯分のスープになります♪)
きのこの美味しい秋から冬にかけて とっても美味しいポタージュスープです
次はどんなポタージュを作ろうかな♪(´ε` )