今日は 春の嵐で雨風が強くなると朝からニュースで注意を促していました そして気温が高くなるって言われていたほど高くなく むしろ寒かったです 冬コートを着ていてよかった(^○^)
献立ノートの本「ぽんたの献立ノート」を買った aneneですが まずは本を参考にやってみよう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶と意気込んで 本を購入した翌日!無印良品へ早速行って来ました♪
表紙可愛めの 好みのノートを探そうか迷ったけれど まずはお手本どおり
紹介されていた 無印良品 塩化ビニールカバー「上質紙マンスリー・ウイークリースケジュール A5 マンスリー15ヶ月、ウイークリー65週」800円(税込)を買って見ましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
習慣づいて 忙しくなければ毎日広げることになると思うので カバー付きなのはとっても嬉しいです♪
中にメモを貼ったり・モチベーションUP⤴︎のためにデコレーションするので 色があるだけで 何だかお洒落に見える 未晒しのノートも買って見ました♪(雰囲気〇〇みたいな・・)
マスキングテープはずっと大好き♡で沢山持っているので これからまた 大活躍してくれそうです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪(また 買ってしまうのに拍車がかかりそうですが・・)
まずは日付から!(ここからなら失敗してもねd( ´∀`))
やり直しがきくことから サクサク作って モチベーションUP⤴︎
次は マステでデコレーション♪
いきなり 今日の分から書き出すのは 気が引けたので 1週間前を試しに書いて見ました(o^^o)
毎日を追われるように過ごしていると おつかいに何度も行かなくてもいいように! ストック多めで買ってしまう傾向があります この献立ノートを書いてみることで「見える化!」して 「おつかい上手」 「献立上手♪」になりたいと思います
去年は読書100冊を目標にしてて 3年目で達成できたので この「献立ノート」を今年 こつこつ書く!を目標にしてもいいかな!?( ´∀`?
献立ノートを活用するのに合わせて 冷蔵庫をスッキリさせたいと思います 特に今は飲まない飲みものが良く入っているので・・・
スリムになると いろんなことに割く時間も短くなって余裕が生まれると信じて♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
とりあえず楽しんでやってみようっと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶